すかいらーくの株価が上昇を続けています

外食株,優待優待株

すかいらーくといえば、外食の株主優待が好きな方は皆株式を長期で保有していると思います。

100株の保有で半期ごとに3000円の優待券が貰え、300株、500株、1000株と保有すると優待券の利回りがどんどん良くなっていくという、優待株好きな投資家の心くすぐる施策を取っています。

ただし、さすがにやりすぎ感があり、太っ腹な優待施策が業績の足かせとなるリスクもあり、株価はあまりぱっとしていませんでした。

そんなすかいらーくの株価がこのところ大きく上昇しているので記事にします。

スポンサーリンク

最近のすかいらーくの株価推移

すかいらーくと言えば、株価はずっと1400円~1800円程度の間をウロウロしているイメージがありました。

しかし、今年の夏以降、株価は徐々に上昇し、11月に入ると2000円を超え、11月14日の第3四半期決算後に一段高になり、現在の株価は2217円となっています(すかいらーくは12月末が決算ですので第”3″四半期決算がありました)。

12月2日の場中には年初来高値2222円に到達し、ほぼ最高値で取引を終えています。

ここ1年間のすかいらーくの株価推移は次のようになっています。

11月の第3四半期決算内容は、前年度比9.6%のプラスでしたが、通期当期利益予想は、前年度比マイナス3.8%の110億円の利益と、従来の予想を変更しておりません。

第3四半期の決算を受けて株価は上昇しているので、第3四半期決算を機関投資家がポジティブに捉え、すかいらーくを買っているのでしょうか?

しかしながら、株価の上昇と共に信用売りが大きく上昇しています。楽天証券のWeb Siteによると、信用残は次のようになっています。

機関投資家の多くはすかいらーくを売っていますね。

しばらくすると大きな下げがあるのか、売り方の買戻しでさらなる株価上昇となるのか、12月末配当・優待権利確定日に向けて、株価はもうしばらく動きそうです。

おじさんは長期投資なので、短期的な株価の動きには惑わされないよう気を付けながら、さらなる株価上昇を期待することにします。

スポンサーリンク

すかいらーくの配当、優待施策

すかいらーくの配当金の推移は次の通りです。

今まで3年間、年間配当は38円が続いていましたが、今期の配当予想は前年比50%の年間19円を予想しています。

一株当たりの利益は53円、配当性向は30%程度として残りは投資に回したいとWeb Siteには書かれています。

将来の成長のために積極的な投資をするのであれば、配当金を下げて投資に回すのは合理的です。また、個人投資家は優待目当てで投資している方が多いでしょうから、優待制度を維持すれば、減配は納得してくれるのすかいらーくは考えているのかもしれませんね。

その優待制度ですが、保有株式数により次のようになっています(Yahooファイナンスが一番見やすくまとまっていたのでYahooよりコピーしました)。

株価2200円として、100株保有株主の優待利回りは約2.7%、配当を含めた利回りは税込みで3.6%です。まだまだ魅力的な株価です。

ちなみに、去年株価が1600円で配当が38円の頃には、優待&配当の利回りは、6%を上回っており、今のJTのような状態でした。
その頃買った優待目当ての株主の皆様は、安心してすかいらーくの株式を持ち続けることが出来ると思います。

配当や優待は12月末に権利が発生しますので、今買うと高値掴みになってしまうかもしれません。

興味のある方は、様子を見ながら、もしくは権利落ちして株価が下落した年末か正月明けなどに購入してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

ところで最近のガストってどうですか?

すかいらーくの売り上げの多くを占めているのがガストですが、皆さま最近のガストっていかがでしょうか?おいしくなったと思いませんか?

家の近所のすかいらーくがガストに変わったのは、おじさんが高校生の頃でした。当時目玉焼きハンバーグが400円以下で食べられるという、価格破壊のはしりで、衝撃を受けた記憶があります(その頃マックが期間限定でハンバーガー100円キャンペーンを時々やっていたのも衝撃的でした)。

部活を終え、友人とガストでご飯を食べてから帰ったり(その後家で夕飯を食べる)、ガストで皆で試験勉強をしたりと、ガストには大変お世話になりましたが、「ガスト美味い」と思ったことは正直ほとんどありませんでした。
(ちなみに大学のころも、大学そばのガストで、ポテトとドリンク程度の注文で長時間居座りレポートを書かせていただきました。大変感謝しております)

安いファミレスという印象しか持っていなかったので、その後ガストとは疎遠になり、同じすかいらーくでも、ステーキガストやしゃぶ葉、ピザのグラッチェに行くことが多かったのですが、最近またガストに時々行くようになりました。

何を頼んでもおいしくなったような気がするのですが、特におじさんがお勧めなのは「ガストバーガー(税抜き799円)」です。(写真はすかいらーくWeb Siteのメニューより)

照り焼きソースのチーズインハンバーグのバーガーで、ボリュームたっぷりです。大きな口でほおばるも、大抵中のチーズがトロっと滑ってお皿の上に落ちてしまうのですが、それもご愛敬。ポテトにこぼれたチーズソースを絡めて食べることになります。

まだ食べていない方は、ぜひお試しください。

それでは、


ブログランキングに参加しています。
よろしければ次のボタンをクリック下さい。

株式長期投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました