長期投資落ちてくるナイフを拾えるか? 今週に入り、日経平均は回復の兆しを見せていました。1ヶ月かけて株価は十分に下げましたし、東京オリンピックの延期が決まり、投機家が日経平均の底値を意識し始めたのかなと想像していましたが、26日の日経平均は882円安と再び大幅な値下がりを見せ... 2020.03.27長期投資雑記
CFDCFDで購入していた原油がロスカットされました コロナウイルスの世界的な流行をきっかけとした株価の大暴落で痛手を被っているおじさんです。 仕事も忙しかったのと、急落相場の時はあまり株価を見る気にならず、ブログもさぼりがちとなってしまい、久しぶりの投稿になります。 さて、おじ... 2020.03.25CFD
配当金・貸株金利2020年2月の不労所得(配当金や貸株金利収入) 2月の不労所得を報告します。 このブログを書こうとして思い出したのですが、マネックスに預けているオリックスと野村不動産の両リートの分配金が2月末権利日だったのですが、貸株を解除するのを失念していました。 貸株解除を失念すると税... 2020.03.05配当金・貸株金利
資産状況2020年1月及び2月末の資産額 ブログ更新が1ヶ月も滞ってしまっていましたが、1月と2月の資産残高を報告します。 1月の初めは調子が良かったのですが、中東情勢とその後の新型コロナウイルスで身も心もズタボロになっています。 このところ、恐ろしくて株価チェックも... 2020.03.04資産状況