投資信託毎月積み立てている投資信託を整理 おじさんは投資信託の積み立て投資をしています。投資信託の積み立て投資はあまり面白い投資方法ではありませんが、投資の基本に従って、 ドルコスト平均法で投資を行う。毎月定額を必ず買う。市場の平均のリターンを狙いインデックス投資(アクティ... 2019.10.14投資信託長期投資
優待株伊藤園第一種優先株式 伊藤園は、2種類の株式を上場しており、おじさんは第一種優先株式というものを保有しています。今日は伊藤園に対する投資について書きます。 優先株式と普通株式の比較もしていきます。 伊藤園の事業内容 伊藤園と言えば「おーいお茶... 2019.10.12優待株長期投資
優待株信金中央金庫(安定配当で優待のもらえる銘柄) 正確には株式ではないのですが、優先出資証券を東証に上場している信用金庫の親分である信金中央金庫について紹介します。 信金中央金庫とは? 信金中央金庫(信金中金)という金融機関をご存じでしょうか? 信用金庫は、その土地・地... 2019.10.12優待株長期投資高配当株
ETF高配当株の株価指数 日本の株式市場の指標として有名なものには、日経平均株価 (日経225) やTOPIXといった株価指数が有名です。 株価指数は東証やJASDAQなどの指数の他に、高配当株・内需株・外需株・中国関連株など様々なテーマ毎の指数があり、日々... 2019.10.08ETF長期投資高配当株
リート東証REIT指数が高値更新中 リートが絶好調ですという記事を前回9月16日に書きましたが、いまだ上昇を続けています。 東証Reit指数 2200ポイントを突破 日経平均やNYダウは、それぞれ22,000円と27,000ドルまだ上がっては下がると... 2019.10.05リート長期投資
株式投資将棋の話題から株式投資 先週はおじさんにとってとてもうれしいニュースがありました。 「ラグビーワールドカップで日本代表がアイルランドに勝利!」もうれしいニュースですが、”おじさん”に関するニュースです。 「千駄ヶ谷の受け師」または「将棋の強いおじさん... 2019.10.04 2019.10.05株式投資長期投資高配当株