2019-09

スポンサーリンク
株式投資

株式投資は難しいか?

結論を先に書いてしまうと、株式投資は簡単です。 ネット証券に申し込み、口座が開設されたら入金をして、好きな会社の株を買うだけです。 「すみません、インターネット良く分かりません」という方は、証券会社に出向いて口座を開設すれば株...
株式投資

株価が高騰した銘柄 第一三共

おじさんが保有している株価が高騰した銘柄には、資生堂の他に第一三共 (4568) があります。 第一三共の株価推移 ここ10年間の株価推移は下記のようになります。2005年に三共と第一製薬が経営統合して以来、株価はほぼ最高値と...
株式投資

含み益の大きな銘柄 資生堂

資生堂 (4911) は、今ではインバウンド関連として投資家から大注目 (?) されている銘柄の一つです。 今では、資生堂はPER(株価収益率)が40倍を超えており、割高だと考えている投資家も多いですが、中国からのインバウンド需要を...
2019.09.21
スポンサーリンク
株式投資

売り時を逃していた銘柄その2 色々

おじさんは、基本的にBuy & Holdで株式を保有しています。 最近の米国株式を見ていると、株価は右肩上がりなので一度買ったら黙って持ち続ければ良いように思いますが、日本の株式は上がったり下がったりです。 当然ピーク...
2019.09.21
CFD

原油価格が急騰しました

2019年9月14日にサウジアラビア東部にある国営石油会社サウジアラムコの原油処理施設を無人飛行機(ドローン)によって攻撃され、サウジの原油生産能力の半分以上が生産を停止するかもしれないとのニュースがこの週末流れました。 場所は東側...
2019.09.21
優待株

急騰したのに結局下がっている銘柄 (幸楽苑ホールディングス)

幸楽苑の株式を購入したきっかけ おじさんはラーメンが好きで、時々会社の帰りにラーメンを食べてから帰ります。 好きなジャンルはとんこつです。博多ラーメンの細い麺に高菜と紅ショウガを入れて食べるのも好きですし、太麺のしょうゆとんこ...
2019.09.21
リート

現在保有している全リート

去年から日経平均やTOPIXなど、株価指数はトランプさんと中国の駆け引きに対して神経質な動きをずっと続けています。トランプさんだけでなく、北朝鮮⇒イギリス⇒中東情勢⇒日韓関係⇒トランプ⇒北朝鮮(以下同じ)と、同じところをグルグル回り続け、...
2019.09.21
ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングへの投資 maneo

ソーシャルレンディングってご存知でしょうか? おじさんがメインで使っているGMOクリック証券には、maneoというソーシャルレンディングの会社と提携しており、maneoのソーシャルレンディングに参加 (投資) をすることが出来ます。...
2019.11.04
CFD

CFDで原油取引

前回に引き続きの話題です。 おじさんはGMOクリック証券(以後”クリック証券”)に口座を持っています。主な取引は現物株とFXですが、クリック証券にはほかにもさまざまな取引を行うことができます。 その中にCFDという商品がありま...
2019.09.22
証券会社

GMOクリック証券をメインに使っています

おじさんがメインで取引している証券会社は、GMOクリック証券です。 GMOクリック証券は、業界No.1の格安手数料をうたい文句に始まった証券会社です。それまで手数料が高いと思いながらマネックスを使っていたので、GMOインターネット証...
2019.09.21
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました